教育目標
健康で明るく元気な子
やる気いっぱい:夢中になって遊ぶ子
笑顔いっぱい:思いやりのある子
元気いっぱい:心身共に元気な子
「知徳体」「文武芸」に通じるバランスの良い豊かな体験活動への目標
- 遊戯棟・遊具
- 広々とした園庭
- 園舎
- 遊戯室
- なかよし広場(駐車場)
- にじバス
- UFOバス
- イルカバス
- なかよしバス
うるおいとゆとりのある施設(遊戯室・園舎・園庭・遊びの広場など)や地域の自然に恵まれています。
大勢の友達と一緒に十分に体を動かしたり、遊びを工夫したりします。
いろいろなことに興味を持ち、自分の考えで行動できる子を育てます。
保護者との面談や日常からのコミュニケーションを通し、幼児の実態に合った保育や今後の支援方法を考え実施します。
保育の特色
園外保育(自然体験)
気候が良い時には、自然がいっぱいの中で「園外保育」をします。
近くの畑で、さつまいも・じゃがいも等の栽培や収穫。
麻機の農家の方のご協力で、田んぼで泥んこ遊び体験。
園周辺の豊かな自然の中で、身体いっぱい使って遊び、五感を育てます。
ちびっこ体操
子どもたちの身体面、精神面、社会面などにより良い成長、発達を促し、「生きる力」の基礎を育むことを目的に取り組んでいます。マット、跳び箱、鉄棒、トランポリン、ボール、リズム体操など様々な体操あそびを体験します。
- 模倣あそび
- 壁で倒立
- 開脚ポーズ
- エアトランポリン
豊かな体験
●園行事(ミニSL・運動会・音楽発表会・作品を見る会・ポニーなど)
●外国の人と楽しい交流をして英語にも触れます。