入園案内

入園説明会/願書配付(令和8年度)

少・年中

入園説明会
願書配付

日時:令和7年9月17日(水)満3歳児と同日

場所:遊戯室 10:00– (受付9:30–)

満三歳児

入園説明会
願書配付

日時:令和7年9月17日(水)年少年中時と同日

場所:遊戯室 10:00– (受付9:30)

願書受付

年少・年中児 
○ 日時:令和7年10月1日(水)9:00~10:30
提出するもの
・入園願書
・園生活管理指導表の申込書
・入園準備金30,000円

満三歳児 定員30名
○ 日時:令和7年10月1日(水)10:30~11:30
提出するもの
・入園願書
・園生活管理指導表の申込書
・入園準備金30,000円

満3歳児ひよこ組へは、お子様の誕生月の次の月から入園できます。

※5月生まれのお子様は6月から入園可能。7月8月生まれのお子様は9月からの入園になります。

 入園前には、2歳児保育・体操教室ピッキーjr(毎週火曜日木曜日10時から実施)に入っている方も多く、円滑な入園につながります。毎年キャンセル待ちの状況ですので、園に直接電話で問い合わください。(ピッキーjr入級して誕生月の次の月になったら、そのまま満3歳児ひよこ組に入級できます。ひよこ組に移行した人数分だけ空きができるので、その時にピッキーjrキャンセル待ちの方が入ることができるわけです。)

※入園(R7年度・8年度)についてのご相談は随時、受け付けています。最近は0歳児からも資料送付や園見学に来てくださる方が増えています。お気軽にご相談ください。見学についても随時行っていますので、来園前にご一報ください。あさはたキッズ広場や子育てサロンで実際に園に遊びに来ていただくことも、園選びには有効です。

毎月納付金

保育料 無償化対象
実費負担 給食費・バス代(園にお問い合わせください)
父母の会会費 200円(年中・年長は父母の会積立金 700円/月)
その他(毎月ではありません)

尿検査代・スポーツ振興センター保険・親子遠足費等
年に数回現金による集金があります。

就園奨励費補助金

令和元年10月より無償化となりました。

通園バス

3台の通園バスを運行しています。(R7現在:麻機地区 唐瀬 池ヶ谷 大岩 大岩本町 北安東 千代田 竜南 城北 岳美 上土 川合 瀬名方面 瀬名川 ) 
約30ヶ所の停留所が設けてあります。全園バスに安全装置設置済み

園の行事

健康診断及び用品&制服販売、入園説明会、一日体験などがあります。
※ 入園手続の際お渡しする「入園までの予定」をご覧ください。

その他

月曜日から金曜日までは給食です。(パン給食 月に3回)
(月に1回手作り弁当の日、月に3回おにぎりの日があります。)

令和7年度募集園児

保育期間 募集園児数 入園資格
2年保育(年中児) 若干名 令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれ
3年保育(年少児) 60名 令和3年4月2日~令和4年4月1日生まれ
満3歳児保育(満3歳児)誕生月の次の月から入園 30名 令和4年4月2日~令和5年3月1日生まれ

お問い合わせ

幼稚園の生活について、もう少し細かなことを 知りたい方はいつでも幼稚園に見学に来てください。お子様もご一緒に来てくださることも歓迎いたします。(事前にお電話をください。)TEL:054-245-5777  このホームページにあるメールでのお問合せでもかまいません。
不明な点などありましたら、どうぞ遠慮なくお聞きください。